
和食について(3~5歳児)
今日は、幼児クラスで和食についての食育がありました!
正しい配膳の位置や明日の給食で出る栗についてのお話を給食さんから教えていただきましたよ☆
お汁やご飯、おかずはどの位置に置くかな?と質問されると「真ん中!」「(体操服の)お名前の方!」と答えていた子ども達!
その後は、和食と言えば出汁ということで、鰹節と昆布の匂いを嗅いでみました!
「いい匂い!」「海みたい!!」「おいしそう~」と大盛り上がりでした^^
お家で今日の話を聞いてみてください♡

今日は、幼児クラスで和食についての食育がありました!
正しい配膳の位置や明日の給食で出る栗についてのお話を給食さんから教えていただきましたよ☆
お汁やご飯、おかずはどの位置に置くかな?と質問されると「真ん中!」「(体操服の)お名前の方!」と答えていた子ども達!
その後は、和食と言えば出汁ということで、鰹節と昆布の匂いを嗅いでみました!
「いい匂い!」「海みたい!!」「おいしそう~」と大盛り上がりでした^^
お家で今日の話を聞いてみてください♡